COMPANY会社情報

会社概要
| 会社名 | ひまわり交通株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 昭和37年3月 |
| 資本金 | 1,200万円 |
| 代表取締役 | 村木 緑 |
| 本社所在地 | 川崎市幸区神明町1-35 ヒラソルムラキビル |
| 従業員 | 173名 |
| 保有台数 | 73台(福祉車輌1台) |
| 事業案内 | 一般乗用旅客自動車運送事業 |
| グループ企業 |
和光交通株式会社 横礼自動車株式会社 |
アクセスAccess
電車
- ●JR「川崎駅」より徒歩約18分
- ●京急「京急川崎駅」より徒歩約20分
- ●JR「矢向駅」より徒歩約15分
バス
- ●川崎駅西口乗り場より乗車 川崎市営バス 川83 「正教寺前」下車徒歩1分
- ●川崎駅ラゾーナ広場より乗車 川崎市営バス 川74 「神明町」下車徒歩1分
沿革
| 1961年(昭和36年) | タクシー事業免許認可 |
|---|---|
| 1962年(昭和37年) | ひまわり交通株式会社設立 資本金1,200万円 タクシー10輌でスタート(ダットサン) |
| 1963年(昭和38年) | 村木 喜雄 社長就任 |
| 1984年(昭和59年) | 現本社ビル完成 |
| 1985年(昭和60年) | 無線免許認可 |
| 2000年(平成12年) | 福祉キャブスタート |
| 2003年(平成15年) | 第3車庫完成 |
| 2005年(平成17年) | 第5車庫完成 村木 緑 社長就任 |
| 2008年(平成20年) | タクシー2台増車(保有台数80輌) GPS配車システム・ETC・カード決済機導入 |
| 2009年(平成21年) | ドライブレコーダー導入 |
| 2012年(平成24年) | ユニバーサルデザインタクシー導入 |
| 2013年(平成25年) | 配車アプリ「全国タクシー」導入 |
| 2016年(平成28年) | Facebook作成 イベントタクシー開始 |
| 2018年(平成30年) | 配車アプリ「タクベル」導入 |
| 2020年(令和2年) | 配車アプリ「GO」名称変更 |
タクシー車両の歴史Vehicle history
1963年創業当時
ブルーバード
1963年
ブルーバードから全車セドリックへ(ラジオ付)
1970年
車色を現在のものに変更
1977年
グロリアN230
1984年
あんどんを丸型で黄色に変更
1989年
小型車マツダカペラからニッサンローレルへ変更
1989年
ブルーラインタクシー導入
1992年
ニッサンセドリックQJY-31

